ごはん・おかずレシピ

低糖質!おからで作るヨーグルトナンレシピ

おからのヨーグルトナンレシピ

「カレーにはナンを合わせたい!だけど糖質が高いよなぁ〜」

そんな方におすすめしたいレシピです。

今回のナンはこんなレシピ!
  • 小麦粉・卵・オイル・発酵なし!
  • オーブン・レンジ不使用!フライパンだけ!
  • おからパウダーで低糖質・低カロリー!

今回はおからパウダーをメインに使って糖質オフにナンを作りました!

ノンオイルなのでカロリーが気になる方にもおすすめしたいです。

そしてなんと、これまた材料を混ぜてフライパンで焼くだけ!

レンジやオーブンがない方でも誰でも簡単に作れるものとなっています♪

暑い夏に食べたくなるカレーにもぴったり!

スポンサーリンク

ヨーグルトナンレシピ

材料、作り方、ポイントを説明していきます。

材料は6つ!

1つ分にして作っても
2つに分けて作ってもOK!
  • おからパウダー25g
  • ラカント15g
  • ヨーグルト110g
  • ベーキングパウダー2g
  • サイリウム(オオバコ)6g
  • 塩ひとつまみ

おからヨーグルトナンの作り方

基本は混ぜて形を作る!そして焼くだけ!

①材料を全て混ぜる

ボールに粉類(おからパウダー、ラカント、サイリウム、ベーキングパウダー、塩)を計量しながら先に混ぜます。

そのあとにヨーグルトを追加して生地をひとまとめに!

②形を作る!

フワッフワの生地なので少し伸ばしにくいですが、ナンっぽい形にします。

③焼く

弱〜中火のフライパンで焼いていきます!

じっくり焼いて両面に焼き色がついたら、、、

もう完成!

今回のこだわりポイント!

このレシピのポイントは水分をヨーグルトだけで作ったところ!

ヨーグルトの酸味がチーズ?のような香りになってとても美味しくなります!

カレーにももちろん合いますし、このままでも食べたくなる!そんなナンです。

おすすめアレンジ!

今回はカレーと合わせて食べましたが、

  • チーズナン
  • ナンドック
  • ナンピザ
  • ナンタコス

などなど、この生地を使ってアレンジが可能です!

中でもチーズを包んで焼いてチーズナンとサルサソース・お野菜とピリ辛のチョリソーをプラスして、ナンドックはイチ押し!

まとめ

今回はおからで作るヨーグルトナンのレシピとアレンジを紹介しました。

混ぜて焼くだけ!フライパンだけであっという間に作ることができるのでおすすめです!

色々なアレンジやカレーに合わせて美味しくいただけます。

Instagramでは100円で買える低糖質なカレーの紹介もしたのでぜひぜひ合わせてチェックしてみてください♪