- ダイエット感のないレシピが知りたい方!
- チョコが大好きな方!
- 材料少なめ!混ぜるだけな簡単レシピが知りたい方!
このレシピは6000人以上もの方が保存してくださった大人気レシピ!
材料2つ!混ぜて放置だけ!
生クリームやバターもいりません。
お豆腐を使っているのにお豆腐感はゼロ!

糖質オフってバレない美味しさですよ!
それではレシピに!
豆腐生チョコレシピ
材料は2つ!

- ダークチョコレート20g
- 絹豆腐20g
豆腐生チョコの作り方
①チョコレートとお豆腐を耐熱容器に入れて500wで30秒チン!
(チョコが溶けたらOKです♪)
②ぐるぐるとよく混ぜる!
(しっかり混ぜたい方はミキサーやフープロを使ってもOKです!)

③ラップを敷いた容器に移して冷凍庫で25分!!
出来上がり!
ポイント
ポイントは全部で3つです!
- 絹ごし豆腐で作る!
- お豆腐の容器に入っている水は捨てる!
- チョコレートはダークなものをチョイス!
1.お豆腐は絹ごし豆腐で作るのがおすすめ!
木綿豆腐でも作れますが、舌触りがとってもなめらかになり、そして口溶けもとても良いです!
2.お豆腐に入っている水はしっかり捨てる!
一緒に入っているお水は捨てますが、今回は特別に水切りはしていません!
もちろんお豆腐感が気になる場合は水切りをしてOK♪
3.チョコレートはダークなものがおすすめ!
カロリーや糖質を抑えるために、チョコレートはカカオ86%のかなりダークなものを使用しました。
苦くて苦手!という方は下のどちらかでOKです。
- お好きな甘味料を足す
- チョコレートをお好みの甘さのものに変更する!
豆腐生チョコの完成!
本当に豆腐感ゼロ!
口に入れてとろける感じがまさに生チョコです。
そして嬉しいのがあっという間に手軽にできる!
生クリームなしで、お豆腐だから罪悪感もなくヘルシー♪というところ!

- 半信半疑だったけど、想像より美味しかったです!
- リピ決定倍量で作ります!
- チョコが大好きでやめられなかったので置き換えに作っています!
などなどフォロワーさんから嬉しいコメントを多数いただきました。

最後にココアパウダーをまぶすと見た目ももっと生チョコになりますよ。
豆腐生チョコのカロリーや糖質は?
カロリー | 127kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 9.8g |
炭水化物 | 7.6g |
糖質 | 4.3g |
食物繊維 | 3.3g |
今回のレシピを使って、全部食べた場合を私の材料で計算してみました!
使う材料によって数値は異なるため、正確な数値はお持ちの材料で計算をお願い致します。
もちろん、お口に合えば倍量でも作れます。

お豆腐とチョコレートを1:1で作ってみてください
まとめ
今回は材料2つで簡単な豆腐生チョコのレシピを紹介しました。
簡単で楽々に作ることができます!
ダイエット中のチョコが食べたいときにぴったりですよ♪
チョコ系ならこちらもイチオシレシピです!↓
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
おりはでした!