パンレシピ

オートミールココア蒸しパンレシピ!ノンオイルでふわふわもちもち!簡単おから入り【糖質オフ】

オートミールココア蒸しパン

今回はオートミールココア蒸しパンレシピ!

オートミールのもちもち系が食べたいな、と思って作ってみました。

  • 小麦粉・乳製品・オイル・サイリウム不使用
  • オートミールの粉砕なし!
  • 材料6つと水
  • おからパウダーで糖質オフ
  • ワンボールで楽々
  • レンジで簡単

以前載せた人気の蒸しパンよりも簡単に!

より楽ちんに作れるようにしてみました。

最後に栄養成分や使った材料も載せています。

それではさっそくレシピへ!

スポンサーリンク

オートミールココア蒸しパンレシピ

オートミールココア蒸しパンの材料

丸タッパー1個分

  • オートミール25g
  • ラカント20g〜
  • おからパウダー(超微粉)5g
  • ココアパウダー3g
  • ベーキングパウダー3g
  • 卵一個
  • 水65g

代用可能なもの

  • ラカント→粉末タイプのお砂糖
  • 水→牛乳、豆乳、アーモンドミルク

オートミールココア蒸しパンの作り方

①粉類を全て混ぜる

オートミールココア蒸しパン作り方

オートミール、ラカント、おからパウダー、ココアパウダー、ベーキングパウダーを混ぜます。

②卵と水を混ぜる

オートミールココア蒸しパン作り方

①に卵と水も加え、さらに混ぜます。

タッパーの底にも粉類が溜まりやすいので要注意!

③レンジでチン!

ラップや蓋はなし。

600wで3分あたためます。

ひっくり返してお皿に移したら出来上がり!

オートミールココア蒸しパンの完成

オートミールココア蒸しパン完成

材料をどんどん混ぜたらレンジだけ!

オートミールの粉砕もなしで、あっという間に出来上がりました。

オートミールココア蒸しパン冷やしても!

出来立てもふわふわ系で美味しいのですが、粗熱をとってから冷蔵庫で2〜3時間くらいかな?

しっかり冷やして食べるともちもち!とっても美味しいのでおすすめです♪

ノンオイルなのにしっとり、パサツキもありません◎

オートミールココア蒸しパンのカロリーや糖質

オートミールココア蒸しパンの栄養成分はこちら!

全部でおおよそ200kcal、糖質15.9g

1/4カットしたので1切れあたりおおよそ50kcal、糖質4gくらい!

カロリー200kcal
たんぱく質12.0g
脂質8.5g
糖質15.9g
食物繊維6.7g
全量の場合

オートミールやおからパウダーパワーで腹持ち満足感もよし◎

カットして冷凍しておいても良いですね♪

今回もカロミルというアプリを使って計算しました。

わたしの材料でのざっくり計算なのでおおよその目安程度にみてもらえればと思います◎

オートミールココア蒸しパンに使った材料

使用した材料はこちらです。

オートミールは日食のものを使用しました。

色違いもありますが、どちらでも同じように作れます。

超微粉タイプのおからパウダー。糖質0g!

かなり水分を吸う細かいタイプです◎

カロリーゼロ、自然派甘味料のラカント。

アルミフリーのベーキングパウダー。

よく使っているジップロックのタッパー。

しっかり高さがあって、底が大きすぎない容器で作るのがおすすめ!

高さがでてケーキみたいにかわいい形に作れてお気に入りです。

0.1g単位で計れるタニタのデジタルスケール。

まとめ

今回はオートミールココア蒸しパンレシピを紹介しました。

  • 小麦粉・乳製品・オイル・サイリウム不使用
  • オートミールの粉砕なし!
  • 材料6つと水
  • おからパウダーで糖質オフ
  • ワンボールで楽々
  • レンジで簡単

オートミールに飽きてしまった方、チョコ好きさんにもおすすめです♪

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

ではまた、おりはでした。