- カロリー糖質をかなり抑えたい
- ソイファイバーレシピのレパートリーを増やしたい
- オーブンよりレンジで楽らく派
サイリウム(オオバコ)・オイル不要でもふわふわしっとり!
今回はソイファイバー蒸しパンレシピです。
材料は4つと水だけとかなりシンプル。
- ソイファイバーについて
- ソイ蒸しパンレシピと栄養成分
- おすすめのアレンジ
今回はこちらの3つについてまとめました。
ソイファイバーは糖質ゼロ!

「ソイファイバーって初めて聞くし怪しい名前…。」と思うかもしれませんが、実はおからパウダーとほとんど同じ使い方ができる粉末です。
凄いポイントとしては、この粉の100gあたりのカロリーは63kcal。糖質は0gという点。
さらに炭水化物量のほとんどが食物繊維で、なんならほとんど食物繊維!
そして粉がとてもきめ細やかいので、まるでシフォンケーキのような蒸しパンが出来上がります。
今回はそんなソイファイバーを使って蒸しパンをつくってみました。
それではさっそくレシピへ
ソイファイバー蒸しパンレシピ
混ぜたらレンジでチン!5分ほどで完成です。

タッパー1つだけでできるのも嬉しいポイント!
ソイファイバー蒸しパンの材料5つ!
丸タッパー1つ分
- ソイファイバー15g
- 卵一個
- ラカント(お好みの甘味料)15g
- ベーキングパウダー3g
- 水70g
ソイファイバー蒸しパンの作り方

①材料を全て混ぜる!
耐熱のタッパーに材料を計り入れたらよくよく混ぜます。
この時混ぜるのはスプーンでもOK○
②600wで3分チン!
レンジで温める際のラップは不要です。
トントンと空気を抜いてからレンジにかけると気泡が入らず綺麗な仕上がりになります。
出来上がり!

ふわっふわ!きめ細かいシフォンケーキのような蒸しパンが出来上がりました◎
ノンオイルでサイリウムもなし。シンプルに作っているのにパサつきなしです!
食物繊維が豊富なので思いのほか腹持ちも良く、たっぷりの水分と一緒にとるのがおすすめです。
ポイント
このレシピであんまり気をつけていることはないかなと思ったのですが、強いていうならタッパーの底までしっかりと混ぜること。
意外と粉たちがタッパーの底で固まっていたり、ダマになっていたりするのでレンジにかける前にチェックします。
このくらいです…!
ソイファイバー蒸しパンのカロリーや糖質
ソイファイバー蒸しパンの栄養成分はこちらです。
全部でおおよそ91kcal、糖質1.1g
カロリー | 91kcal |
たんぱく質 | 8.2g |
脂質 | 5.7g |
糖質 | 1.1g |
食物繊維 | 11.9g |
カロミルというアプリを使って計算しました。わたしの材料でのざっくり計算なのでおおよその目安程度にみてもらえればと思います◎
ソイファイバー蒸しパンおすすめのアレンジ
今回のソイ蒸しパン!私のオススメのアレンジは3つです。
- お水を豆乳やアーモンドミルクに変更する
- チーズをのせる
- チョコを加える
元がかなり低糖質、低カロリーなのでアレンジをしてトッピングを追加しても罪悪感なしです◎
中でも大好きなのはこちらのアレンジ。
これまたシフォンケーキのようなふわふわ感です!
ソイファイバー蒸しパンに使った材料
最後に今回使用した材料を紹介します。
糖質ゼロ!サラサラのソイファバー。
カロリーゼロ、自然派甘味料のラカント。
アルミフリーのベーキングパウダー。
0.5g単位で計れるタニタのデジタルスケール。
まとめ
今回はソイファイバー蒸しパンよレシピやアレンジについて紹介しました。
おから蒸しパンとは少し違ったソイファイバー蒸しパンは「こんなにふわふわで美味しいの!?」と驚きの声を頂く人気なレシピです。
ソイファイバーの使い方に迷っている方におすすめです◎
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。ではまたおりはでした。