材料2つ!レンジで2分!
今回は豆乳もちレシピを紹介します。
とっても簡単に!ダイエット中でもOKなお餅を作ることができました♪
たくさんの方が作ってくれている人気レシピです!
そして手作りなら出来立て熱々も食べることができますよ♪

それではさっそく豆乳もちのレシピへ!
豆乳もちレシピ
基本は材料2つを混ぜてレンジだけ、と誰でも簡単です!
材料は2つ
- 豆乳100g
- サイリウム(オオバコ)5g

作り方は混ぜてレンジだけ
- 全部混ぜる!
- 500wで1:30〜2分チン!
- グルグル混ぜる!
もう完成!
お好みでのり、お醤油をトッピング♪
ポイント3つ!
- レンジで温めるときは大きめ・深めの容器で
- サイリウムはパラパラと少しずつ振りかけるように
- 豆乳の置き換えは可能
①レンジで温めるときは大きめ・深めの容器で
サイリウムに熱が加わってぷくーっと膨らみ、容器から吹きこぼれてしまうと危ないです。

余裕のあるお皿で作るのがおすすめです!
②サイリウムはパラパラと少しずつ振りかけるように
だまになりやすいので気をつけます!
少しずつ入れて、よくよく混ぜるとダマになりにくいです。
③豆乳の置き換えOK!
豆乳は牛乳やアーモンドミルクなどお好きなものに置き換え可能です。
牛乳に変えたら牛乳もちにもなります♪

豆乳も味付きを使えばバリエーションが広がりますよ!
豆乳もちの出来上がり!

簡単!低糖質レシピ!

おもちができた!!
このもちもちがたまりません!
そしてサイリウムのあの独特な匂いも抑えることに成功♪
豆乳がメインなのに意外にもお腹にもたまり満足感もあります!

ここで気になるカロリーや糖質をみてましょう!
カロリーや糖質たち
豆乳もち単体(豆乳100ml、サイリウム5g)の成分を私が使った材料で計算してみました!
全量でおおよそ58kcal、糖質1.1gでした!
エネルギー | 58kcal |
たんぱく質 | 4.6g |
脂質 | 3.8g |
炭水化物 | 6.1g |
糖質 | 1.4g |
食物繊維 | 4.7g |
本物のおもちでは考えられない数値に驚き!
このおもちをベースに色々なアレンジを楽しんでみてください♪
おすすめはこちらです。
おすすめアレンジ
のり+醤油以外のおすすめアレンジを紹介します。
おすすめアレンジはこちら!
- 醤油+ラカント→糖質オフ砂糖醤油もち
- きな粉+ラカントor黒蜜→糖質オフきなこもち
- 抹茶パウダー+ラカント→糖質オフ抹茶もち
他にも小豆やごまと合わせたり、ずんだもち風にしたり、アレンジ自由自在。
お汁粉風にしてくれた方もいました♪

おもち自体を甘めに作りたい時は、
①全部混ぜる!の時に甘味料を加えてみてください。
まとめ
炭水化物がメインなおもちも、このレシピならかなり糖質オフ!
- ダイエット中にお餅が食べたい方
- もちもちが大好きな方
- サイリウムレシピのレパートリーを増やしたい方
にオススメです!
諦めていた、”お餅が食べたい欲”を満たすことができます。
もちもち大好き!って方におすすめレシピです♪

最後まで読んでいただきありがとうございます!
ではでは!おりはでした♪