ごはん・おかずレシピ

低糖質サイリウムおから餅レシピ!レンジで簡単!ダイエット中でもOKなおもちを食べたい【糖質制限】

低糖質おからもちレシピ

お正月にお餅が食べたいなー!と思って久しぶりに作ってみました!

サイリウムおからもち!

豆乳もち豆腐もちのレシピは載せていたけれどおからもち載せてなかった…!ということで改めて載せてみました!

低糖質・低カロリーなお餅なのでアレンジも罪悪感なくたくさん楽しめます♪

それではさっそくレシピへ!

スポンサーリンク

低糖質おからもちレシピ

材料は3つ+水!

おからもちの材料
  • おからパウダー10g
  • サイリウム(オオバコ)7g
  • ラカント大さじ1(13g)
  • 水200g

ラカントはお好きなお砂糖で代用可能です。

(一応なくても作れます!が、サイリウムやおから感を少なくするために入れてます◎)

低糖質おからもちの作り方

①材料を全部混ぜる!

まずは粉類(おからパウダー、サイリウム、ラカント)を入れ一度混ぜます。

そのあとにを更に加えよく混ぜます。

タッパーの隅におからパウダーが固まっていたりするのでしっかり端っこまで混ぜます!

混ぜている途中でサイリウムが水分を含んで若干量が増えたような感じになりますが大丈夫です◎

(きっとこの時点で既にぶよぶよ。)

スポンサーリンク

②レンジでチン!

600wのレンジで1:30チン!

そして一度取り出して混ぜたら30秒追加でチン!ぐるぐるっと混ぜたら出来上がりです。

完成!

おからもちの完成

おからもちの出来上がり!

レンジ後はもちっとびよーーんと伸びますが、冷めるとしっかり固まります!

カロリーや糖質

おからもちのカロリーや糖質

おからもちの栄養成分はこちらです。

全部でおおよそ33kcal、糖質0.6g

カロリー33kcal
たんぱく質2.3g
脂質1.4g
炭水化物11.8g
糖質0.6g
食物繊維11.3g

1/6こあたり5.5kcal、糖質0.1gです!

わたしが今回使った材料での計算ですので、数値はおおよその目安となっています。

カロリーや糖質が低いだけでなく食物繊維がとっても豊富!

体質もあると思いますが、昔アレンジするのが楽しくておからもちを食べすぎたらお腹がすごく張ってしまったことがあります!

なので私は一気に食べずに、1/3〜半分くらいにとどめておくよう意識しています。

もちろん初めから半量で作るのもあり♪

おからもちのおすすめアレンジ

おからもちのアレンジ

色々な食べ方をしてみましたが、そのままのおもちの味を楽しむ!というよりはお雑煮やおしるこなどに入れて温まった状態で食べた方が美味しかったです♪

そして時間が経って冷めてしまうとスライムっぽく固まってしまいます。

美味しさが半減してしまうので冷めてしまったら食べる前にレンジで温めてみてくださいね!

冷凍も可能ですが、常温の場合は手作りなのでお早めがおすすめです!

今回使った材料

最後に今回使った材料を紹介します!

サイリウム=オオバコです!

「はじめて買う!」「少量でOK!」という方は150gから買えるニチガさんの使ってるよ!って方が多かったです。↓

おからもちのアレンジかなり色々できると思うのでまた考えてみたいと思います♪

レンジで簡単・材料&洗い物少ない!そんなレシピでした!

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ではでは。おりはでした!