今回はプロテインヨーグルトアイスを作りました。
- 卵、生クリーム不使用
- ミキサーいらず!
- 混ぜるだけ簡単レシピ
今回使うプロテインはinstagramのタイアップでお試しさせてもらったものですが、気に入ったのでブログでもレシピを紹介させてもらうことになりました。
シャリシャリサッパリ。暑い日にもぴったりです!
それではさっそくレシピへ!
プロテインヨーグルトアイスレシピ
プロテインヨーグルトアイスの材料
2人分
- ヨーグルト100g
- 豆乳150g
- プロテイン25g(1食分)
- お好みのフルーツ
使うプロテインの甘さが控えめな場合はお砂糖やはちみつを追加!
今回のフルーツは、冷凍のいちごとブルーベリーを使いました。
代用可能なもの
- ヨーグルト→豆乳ヨーグルト
- 豆乳→牛乳
プロテインヨーグルトアイスの作り方
①全て材料を入れてよく揉み込む

ジップロックに材料を全て入れ、よく揉み込みながら混ぜます。
ここでお好みのクッキーを追加するのも食感が楽しくなるのでおすすめです!
(今回はスナオの低糖質クッキーを入れました)

また、入れるフルーツの量によってアイスの色が変わるので可愛いですよ♪
②冷凍庫で冷やす

空気をぬいて平にしたら冷凍庫で3〜4時間冷やします。
できれば1.2回途中でしっかり揉み込み、また冷凍庫へ。
③食べる前にもよく揉み込んだら完成!

プロテインヨーグルトアイスのチョコアレンジ

チョコ好きさんにおすすめなのがこちら!
ココアパウダーを大さじ1弱入れるとストロベリーチョコレートアイスに変身します!
入れる量によってお好きなココア感で楽しめます♪
(ちなみに入れすぎると粉っぽかった( ; ; ))
カロリーや糖質

プロテインヨーグルトアイスの栄養成分はこちらです。
全部(2人分くらい)でおおよそ168kcal、糖質6.7g
カロリー | 168kcal |
たんぱく質 | 27.8g |
脂質 | 3.4g |
糖質 | 6.7g |
食物繊維 | 4.5g |
カロミルというアプリを使って計算しました。
わたしの材料でのざっくり計算なのでおおよその目安くらいにみてもらえればと思います◎
使った材料
豆乳は低糖質豆乳で作りましたが、無調整や調整豆乳でもOK!
エンドウ豆、大豆由来のプロテイン。タンパク質20gしっかりとれるのに低糖質・低カロリー!
スナオの低糖質クッキー。スーパーでもコンビニでも見たことがあります!
ココア味にする時に使った無糖ココア!
0.1g単位で計れるタニタのデジタルスケール。
まとめ
今回はプロテインヨーグルトアイスを作りました。
- 卵、生クリーム不使用
- ミキサーいらず!
- 混ぜるだけ簡単レシピ
ちなみに先日投稿した豆腐アイスは今回のレシピより後に作ったものですが、どちらも簡単なのでおすすめです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた、おりはでした。