パンレシピ

もちもち!プロテインおから蒸しパンレシピ!レンジで簡単!

ラカント(甘味料)を使わずに、プロテインを使ってもちもち蒸しパンを作ってみました!

元レシピはこちら↓

こんな方におすすめ!
  • プロテインを消費したい!
  • もっちもちパンが食べたい!
  • 腹持ちのいいものが作りたい!

そして、リクエストの多かったソイファイバーをおからパウダーに変更してみました。

見た目がいびつでやや失敗してしまいましたが、味が美味しかったので投稿しちゃいます♪

(こんな形になったの初めて。笑)

それではさっそくレシピへ!

スポンサーリンク

プロテインおから蒸しパンレシピ

作り方は簡単!

混ぜる→レンジのみ!

プロテインおから蒸しパンの材料

  1. おからパウダー15g
  2. プロテイン15g
  3. サイリウム(オオバコ)5g
  4. ベーキングパウダー3g
  5. 卵一個
  6. 水80g

プロテインは甘めのココア味を使いました!

プロテインおから蒸しパン作り方

①粉類から入れてよくよく混ぜる!

②500wで3分チン!

☆ラップはなし!

出来上がり!

プロテイン蒸しパンの完成!

レンジから開けてみると、なんだかちょっと嫌な予感。

お皿にひっくり返してみます…。

んんん!?

どうしちゃったのと言いたくなる形…!笑

レンジで温めるとおかしな形に変形してしまいました。笑

断面が気になるので真っ二つに切ってみます!

正面から見た図!

横と後ろから見た図!

ナイフで半分に切ってみると、断面がふわふわよりもずっしりしていることがわかります。

普通の蒸しパンとは違う!!

食べてみるとパサつきなく、意外にもしっとり目

そしてもっちもちです!

プロテインをお菓子作りに使うと生地のパサパサが気になってしまうことが多いのですが、このレシピでは全くありません。

ボリュームもいっぱいで、食べたなー!という満足感がしっかりとありました!

甘さは控えめ

気になった点は、そこまで甘味は感じなかったことです。

水と割っても甘いココアのプロテインをしようしたのですが、甘さやココア感は控えめでした!

甘く作りたい方は、お好みでラカントなどの甘味料を加えてもいいなと思います。

使ったプロテインはこちら↓

糖質やカロリー

プロテインおから蒸しパンの栄養成分はこちら!

全部でおおよそ189kcal、糖質5.5g

カロリー189kcal
たんぱく質19.9g
脂質8.2g
糖質5.5g
食物繊維12.1g

カロミルというアプリを使用し計算しました!私の材料で作ったおおよその目安です。

今回使った材料

まとめ

今回はプロテインおから蒸しパンレシピを紹介しました。

  • プロテインを消費したい!
  • もっちもちパンが食べたい!
  • 腹持ちのいいものが作りたい!

そんな時におすすめです。

混ぜてレンジだけ!とても簡単!

実はこのレシピ、フォロワーさんが作ってくれたらヘンテコな形はしていなかったのです!

(私が使ったプロテインがホエイ&ソイだったからなのかな?)

こういう発見もあり、みなさんのレポがとっても参考になりますし、何より嬉しいです♪

いつもInstagramのタグ付けやメンションありがとうございます。

とても励みになっています!

今回も最後まで見ていただきありがとうございます♪
では!おりはでした!