大好きな苺の季節!!
コンビニで見つけた苺サンドが美味しかったので「低糖質にも作ってみたいなー!」という事で作ってみました!
ふわふわしっとり、、苺が最高♪

そしてそして低糖質なだけでなく、高タンパクです◎
それではさっそく作っていきましょう!
低糖質いちごサンドレシピ
材料

- おからパウダー(微粉タイプ)15g
- 卵1こ
- ラカント10〜15g
- ベーキングパウダー3g
- 水60g

お持ちの方はサイリウム1g!
入れた方がしっとりまとまり、カットしやすいです。
トッピングはこちら!
- 苺3粒
- オイコス(ギリシャヨーグルト)1個
- バニラエッセンス数滴
低糖質いちごサンドの作り方
①おから蒸しパンを作る!

材料を全部混ぜて、500wのレンジで3分チン!
こちらのおから蒸しパンレシピです↓
ポイントや栄養成分など追加しました。お時間ある時によければ見てくださいね♪
ここで高タンパククリーム作り!

蒸しパンをレンジにかけている間に、中に挟むクリームをつくります。
作り方は超簡単!
オイコスにバニラエッセンスを混ぜるだけ!

バニラエッセンスを入れることで香りが良くなります。
甘めクリームにしたい場合は、ここでラカントを追加しても◎
②トッピング!
まずは出来上がった蒸しパンを半分にスライスします!

そして両方クリームを塗って、、

ドドンっと苺を乗せます!

大きい苺だったので2つはそのまま、1つは半分にカットしてのせています◎
③包む!

残りのクリームを重ねてラップで包み、上下をひっくり返して30分以上!しっかり冷蔵庫で寝かせます。

苺がどの向きになっているか忘れずに!
④カット!

苺を乗せた場所を確認しつつ、斜めにカットっ!
わー!できましたー!

出来上がり!

萌断…!!
蒸しパン部分はノンオイルとは思えないほどしっとり!
ヨーグルトの酸味と苺の甘さが美味しくて。しかもボリューミーです!

出来上がりの可愛さが嬉しくてたくさん写真を撮りました。笑
カロリーや糖質

低糖質いちごサンドの栄養成分はこちらです。
全部でおおよそ222kcal、糖質8.9g
半分こしたので111kcal、糖質4.45g
カロリー | 222kcal |
たんぱく質 | 22.5g |
脂質 | 7.5g |
炭水化物 | 18.6g |
糖質 | 8.9g |
食物繊維 | 9.6g |
カロミルというアプリを使用し計算しました!私が使った材料なので、おおよその目安となっています。

ちなみにおから蒸しパンのみだとおおよそ134kcal、糖質1.9g!
しっかりとカロリーや糖質もおさえつつ高タンパク!大満足の出来です。
そしてなんといつもつくれぽを送ってくれるフォロワーさんも同じ時にいちごサンドを作ってくれていました!

タイミングにとてもびっくり!許可を頂いて掲載させてもらいました。

いつも素敵なつくれぽをありがとうございます。
今回使った材料
最後に今回使った材料の紹介です!
断面かわいい!低糖質いちごサンド!
ふわふわしっとり最高です!
ぜひぜひ萌断作り、お試しを!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます!
ではでは。おりはでした!