今回はレンジで挑戦してみました!
カントリーマアム風おからのソフトクッキーのレシピを紹介します。
「レシピ全てがノンオイル!」と書かない理由のひとつがこのクッキーの存在!

珍しくオイルありレシピですが、オイルは極限まで減らして作ってみました!
- クッキーなのにレンジ
- 卵はいらない
なかなか変な感じですが、どうしても作ってみたくて作ったレシピです笑
それではさっそくカントリーマアム風おからのソフトクッキーレシピへ!
おからのソフトクッキーレシピ
材料は4つと水だけ!

- おからパウダー20g
- ラカント10g
- ココアパウダー5g
- オリーブオイル7g
- 水45g
☆ラカントとオイルは、お好きなお砂糖やオイルに代用可能です!
おからのソフトクッキーの作り方
①材料を全て混ぜる!

粉類(おからパウダー、ラカント、ココアパウダー)→オリーブオイル→水の順にボールで混ぜていきます。
次の工程でまとまるので、まだボロボロしてるくらいでも大丈夫◎
②ラップにまとめて切る!

できた生地をラップでギュギュッと包み棒状にした後、ラップを外してカットします。

この工程でも生地がまとまらない場合は、オイルをちょっとずつ足してください。
大体10個分くらいできました。
③レンジでチン!
クッキングシートに並べて、ラップは不要。
600wで2:30〜3分温めます
完成!
レンジだけで簡単に出来上がり。

かなり濃厚なのとおからなので食べる時に水分は欠かさずに!←重要!
あとはゆっくり食べてください。笑
手作りならではの出来立ても美味しくてお気に入りです。
ソフトな感じがもうカントリーマアム!
ミニミニバージョンも!

ラップで包んだ時に細長く伸ばして、ミニミニバージョンでも美味しくできました!
コロコロも可愛いので、お好きな形でぜひ◎
フォロワーさんからのコメント
作ってくださった方から、とっても嬉しいコメントをいただきました♪

はじめまして!すごく濃厚で美味しかったです!お腹も心も満たされました。

卵を使わずにクッキーが食べれるなんて思っていませんでしたー!ありがとうございます♡

美味でした!生チョコ感強かったです!!ドリンクも必須ですね!笑

カントリーマアムのようなソフトな食感は糖質制限をしているとなかなか食べられないのでとっても有難いです(泣)味もとっても美味しかったです!糖質オフなので毎日食べたいくらい気に入りました。
頂いた質問
ソイファイバーでも作れますか?
→分量が変わってしまいますが作れます。
ソイファイバー少なめ、オイル多めでまとまるかと!
水は牛乳でも作れますか?
→もちろん作れます。お好みで代用可能です。
甘味料は増やしてもいいですか?
→増やしても減らしても作れます◎お好きな甘さに調節OKです。
カロリーや糖質量
クッキーの栄養成分を計算してみました。
全量でおおよそ151kcal、糖質約1.9g!
カロリー | 151kcal |
たんぱく質 | 5.8g |
脂質 | 11.3g |
炭水化物 | 12.6g |
糖質 | 1.9g |
食物繊維 | 10.7g |
全部食べてもこんな感じでした。カロミルというアプリで計算しました!私の使った材料での計算なのでざっくりとした目安程度に見てもらえればと思います。
また今回使ったブラックココアの栄養成分に糖質量の記載がなかったため、純ココアでの計算結果になっています。
今回使ったもの
最後に今回使った材料たちです。
まとめ
今回はレンジで簡単!
カントリーマアム風おからのソフトクッキーのレシピを紹介しました。
チョコは使わないけれど、チョコ感あり!
飲み物と一緒におやつにもぴったりです。
他にもキャロブパウダーやプロテインを少しだけ足して作ってくれた方もいましたよ。
ぜひInstagramのタグ付けやメンションでレポやアレンジ教えてください♪

今回も見てくれてありがとうございました!
ではまた!おりはでした。