
ダイエット中でもOKな、揚げないドーナツレシピはないのかな?レンジだけで簡単に作りたいんだけど、、
美味しいドーナツもダイエット中だとカロリーやら糖質が気になりますよね。
今回はそんな方におすすめしたいヘルシーなおからのもちポンデレシピです。
レンジでお手軽&簡単に!見た目も可愛く、もちっと!
糖質オフに美味しくできました!
そしてなんと言ってもこのレシピは「油で揚げる必要がない」のです!
かなーりカロリーカット!
(そもそも揚げ物が面倒というのもある、、笑)
更に、生地もノンオイルなのでよりヘルシーに仕上げることができました!
保存数8000以上の大人気レシピ要チェックです!
おからもちポンデレシピ

材料、作り方、ポイントを説明していきます。
まずは材料から!
材料は6つ

この分量で2つ分できます!
半量で作ってもOK
★私はあまり甘くなくていい派なのでこのレシピは甘さ控えめです。甘めが好きな方はお砂糖をプラスしてお好みで◎
30〜40gでも良いと思います!
おからもちポンデの作り方
このレシピの工程はたったの3つだけ!
- 混ぜる!
- 形を作る!
- レンジ!
それでは詳しく見ていきましょう。
①材料を全て混ぜる
まずは粉類!
- おからパウダー
- ラカント
- ベーキングパウダー
- サイリウム
- ココアパウダー
を計量しながらボールに入れ、スプーンでぐるぐる混ぜます。
その後に水を入れ、生地をまとめます!
おからパウダーによって吸水率が変わるので、お水は少しずつ入れて加減!
②形を作る!

生地をひとまとめにしたら半分こにします。
そして更に6等分にし、丸めて形を作ります!
(コロコロっと!)
手に少しだけ水をつけながらだと作業しやすいです。
③レンジでチン!

クッキングシートの上に乗せて600wのレンジで2〜2:30温めます。(一個ずつ!)
温めた時にぷくっと膨らむので、少し間隔を空けて並べると形が綺麗にできますよ。
☆レンジ後は少し冷まして蒸気を飛ばしてくださいね。
もう一個も温めたら完成ー!
出来上がり!

かわいいおからのもちポンデが出来上がりました。
一個ずつちぎりながら食べることができます♪
もちっとふわっと!ココアの風味も感じられておから感はなし!
簡単で美味しい!これはもうかなり満足…!
しかし、ここで気になるのはカロリーや糖質ですよね。
カロリーや糖質は?

わたしの今回使った材料での計算ですので、おおよその目安となります。
もちポンデの栄養成分はこちらです!
全部食べてもおおよそ120kcal、糖質3.5g!
カロリー | 120kcal |
たんぱく質 | 8g |
脂質 | 5.1g |
炭水化物 | 24.8g |
糖質 | 3.5g |
食物繊維 | 21.4g |
ということは一個なら、おおよそ60kcal、糖質1.75g!
かなり低カロリー・低糖質に作ることができました。
そしておからパウダーとサイリウムで食物繊維の量がすごい!
摂りすぎには気をつけて一日の食事と相談しながら食べたいですね。
ちなみに水分もたっぷりと一緒にとると、一個でも満腹感がすごいのでおすすめです。
使用した材料
最後にレシピで使った材料たちを紹介します。
ココアパウダーは無糖のものを使用しました!
まとめ
今回はおからのもちポンデの作り方やポイント、栄養成分を紹介しました。
- 小麦粉・卵・乳製品・オイルなし!
- レンジでチンだけ!
- おからパウダーで低糖質・低カロリー!
揚げずに簡単に作ることができるので、時短・簡単!
片付けも楽々です!(洗うのはボールとスプーンだけ!)
見た目もかわいいし、もちっとおいしい。そんなもちポンデレシピでした!
そしていつもInstagramのタグ付けやメンションありがとうございます。
皆さんのレポが楽しみでとても励みになっています!

最後まで見ていただきありがとうございます。
では!おりはでした!