じゃがいもを湯でる⇒潰す、全部なし!
今回は材料3つ!低糖質おからのチーズマッシュレシピを紹介します。
みんな飛ばして混ぜるだけ!
シンプルな材料のみなので、いつものサイリウムやラカント、ソイファイバーは出てきません!笑
そしていつも以上に早い!簡単!楽!

なんと火もレンジも使いません!!
いつもよりお試ししやすいレシピとなっていますので、さっそく作っていきましょう。
おからのチーズマッシュレシピ

材料3つ、工程1つ!あっという間に作れます。
材料は3つ
- 微粉のおからパウダー10g
- 粉チーズ5g
- 豆乳50g
舌触りが変わるのでおからパウダーは微粉のものがおすすめです!

豆乳は無調整のものを使いましたが、お好きなもので大丈夫です。牛乳でもOK!
おからチーズマッシュの作り方
①みんな混ぜる!
おからパウダー、粉チーズ、豆乳を全部混ぜます。
はじめはまとまるの?と思うのですがまとまっていきますよ♪

以上!!
完成!
「ええ!?」っと思う程ほんっとあっという間!

なんてったって
混ぜる!だけ!
低糖質なチーズマッシュポテトの完成です!しかも濃厚なので満足感あり!
実はこのレシピを試作してたのが夜中だったのですが、止まらなくてもう一回作りました。笑
- 緩くなりすぎた→粉チーズかおからパウダーをプラス!
- 硬くなりすぎた→豆乳をプラス!
少しずつ足して調節してみてください!
★お好みでブラックペッパー等で味を整えると更にいい感じになります。(オススメ!)
これならいつでも簡単に作れますよね!

ここで気になるのがカロリーや糖質量…!
果たしてじゃがいもを使わないおからマッシュポテトはどのくらいの糖質量なのでしょうか!
カロリーや糖質

おからチーズマッシュの栄養成分はこちらです。
全部でおおよそ115kcal、糖質2.3g
カロリー | 115kcal |
たんぱく質 | 8.7g |
脂質 | 6.8g |
炭水化物 | 7.5g |
糖質 | 2.3g |
食物繊維 | 5.3g |
わたしが今回使った材料での計算ですので、数値はおおよその目安となっています。

しっかりと糖質を抑えて作ることができました!
フォロワーさんからのコメント

作りました!
とっても簡単で美味しかったです!

こちらハマりすぎて毎日食べています…!
本当に美味しくて糖質オフだとは思えませんでした。
とっても嬉しいメッセージをありがとうございます!
少ない量から作れるので気に入っていただけたらぜひ倍量でも♪
最後に今回使った材料を紹介します。
使った材料
まとめ
今回は混ぜるだけで簡単!おからのチーズマッシュレシピを紹介しました。
早い!簡単!楽!本当にあっという間なレシピです♪
また、火も使わないのでお子様とも楽しく一緒に作れますよ!
なんと倍量でアレンジしてポテトグラタンを作ってくれた方もいました♪
ぜひぜひ作った際はInstagramのメンションやタグ付けで教えてください!いつも皆さんのレポに感謝です!

最後まで読んで頂きありがとうございます!
ではでは。おりはでした!