パンレシピ

材料4つ!BPなし!おから蒸しパン。レンジで簡単レシピ【低糖質】

ベーキングパウダーなしおから蒸しパン

低糖質・低カロリー・超シンプル。

材料たったの4つ(一個は水!)のおから蒸しパンレシピを紹介します。

実はこれ、私の第一弾おから蒸しパンなんです。笑

  • ベーキングパウダーすら無い!
  • でも食べたい!
  • お腹いっぱいになりたい!

って時によく作っていた超簡単・超ずっしりなおから蒸しパンです。

サイリウムも不使用で、スーパーにある。既におうちにある。

そんな材料4つを使ってめちゃめちゃ簡単に作ります◎

スポンサーリンク

おから蒸しパンレシピ

混ぜる→レンジ!で完成です。

コツは卵をよく混ぜるくらい。笑

材料4つ!

小さめ正方形タッパー1つ分

  • 卵1個
  • おからパウダー大さじ4(ソイファイバー→大さじ3)
  • お好きな甘味料25g(大さじ2程)
  • 水80g

使ったおからパウダーは友達が使いきれなかったと送ってくれたもの。

微粉すぎるタイプだと逆にぎゅっとおから感が強いかもしれないです。

ソイファイバーでも一応作れます◎

BPなしおから蒸しパンの作り方

①卵をよく混ぜる!

はじめは卵だけ。タッパーの中でよく混ぜます!

(スプーンでOK!)

②残りの材料を入れ混ぜる!

ひたすらグルグルよく混ぜます。

底にたまるおからパウダーも見逃しません!笑

③レンジでチン!

生地を平らにならして空気を抜いたら、

蓋やラップはなしで600W4分チン!

☆500Wなら4分30秒〜5分ほどでOK!

あっという間に完成です♪

BPなしおから蒸しパンの出来上がり!


食べるまでおよそ5分!超簡単!

そして、超ずっしりなんです。笑

おからがたっぷりのレシピなので、水分もたっぷり摂るのがおすすめ!

まるまる食べるとほんっとに満腹になるので、半分ずつにしたり、コロコロ切ってちょこちょこ食べていました。

とてもシンプルなので、ジャムやクリームチーズなどトッピングしたりサンド用にすると美味しいです◎

スポンサーリンク

カロリーや糖質

今回のおから蒸しパンの栄養成分はこちらです。

タッパー1個分でおおよそ160kcal、糖質1.5g。

1/2個で80kcal、0.75g!

カロミルというアプリを使って計算しました。ざっくりとした目安です。

ラカント無しでもOK

実はこの蒸しパン、ラカント無しの材料3つでも作ることができます。

フォロワーさんからコメントをいただき、急いでラカントなしでも作ってみたらできました。

ですがやはり卵とおからだけなので「おから!!」が全面的にくる…!

おから感を少しでも抑えるためにやはり何か味付けは入れたほうが良さそうです。

もちろんラカントを減らしたり増やしたりの甘さ加減の調節もOKです。

ベーキングパウダーありでも!

このBPなしおから蒸しパンに、BPを足したらどうなるのか気になってしまって実験してみました!

もちろん成功!

入れたのは3g

しっかり膨らみますが、ちょっとパサつくかな?という感じです。

スポンサーリンク

みんなのレポ!

最後に!BPなしおから蒸しパンのみなさんのレポ達です。

水の代わりに牛乳をいれてアレンジしてみました!

BPなしで簡単かつ満腹感も凄い…。また作ります!

2歳になる息子にはチーズを入れて作ったのですが、パクっと美味そうに食べてくれました!

たくさんの方に作っていただけて嬉しいです。

お水を牛乳や豆乳やアーモンドミルクにしたり、チーズ入りもいいですね♪

まとめ

今回は超シンプルなおから蒸しパンレシピを紹介しました。

  • サイリウム・ベーキングパウダーなし
  • 材料4つ
  • 腹持ち最強
  • 洗い物も楽チン!

ちなみに私の今の推しは、ふわふわしっとり蒸しパンが大好きなのでこの配合!↓

ですが、

  • ベーキングパウダー無い!
  • とにかく腹持ち重視!

なら確実にこっちです。

きっとみなさんお馴染みのおから蒸しパンですが、よかったら♪

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!

ではでは!おりはでした。