今回はバターやオイル不使用でよりヘルシーに。
そして計りなしでも作れる簡単ごまごまクッキーレシピです。
- 小麦粉・オイル・バターは使わずにカロリーオフ!
- 材料は4つだけ!
- 大さじさえあればOK、はかり要らず!
とても簡単に作れるので、それではさっそくレシピへ!
低糖質ごまごまクッキーレシピ
材料はたったの4つ!
ミニサイズクッキー19枚分
- 卵一個
- ねりごま大さじ2
- ラカント大さじ3
- ソイファイバー大さじ1
代用可能なもの
- 今回は白ごまで作りましたが、黒ごまでもOK
- ラカント→お好きな粉末タイプのお砂糖
そしてソイファイバーをおからパウダーに置き換えるなら大さじ1より気持ち多めくらい!
少しずつ入れて調節してください。
ごまごまクッキーの作り方
手順は3つだけ!

- 混ぜる
- 形を作る
- 焼く
これだけです!
詳しく作り方を見ていきます。

〜まずはオーブンを180度に余熱して準備!〜
①材料を混ぜる
卵、ねりごま、ラカントを先にボールに入れてホイッパーで混ぜます。
その後にソイファイバーを加え、ゴムベラやスプーンで混ぜ生地をまとめます!

生地のねっとり感は上の写真でチェック!
②形成
生地がベタベタしているので、しっかりと手に水を付けながら形を作ります。
なんとも中途半端ですが19個分クッキングシートに並べます。
あとは焼くだけ!
③オーブンで焼く
180度に余熱しておいたオーブンで15〜20分焼いていきます。
しっかりと冷めたら完成!
完成!

優しい甘さのごまクッキーを簡単に作ることができました◎
ねりごまって変に余ってしまうことが多いので、今回クッキーに変身させることができてよかったです。
カロリーや糖質
クッキーは19個できたので1枚あたりおよそ糖質0.09g、17kcalでした。
今回私が使ったねりごまの栄養成分表を見つけることができなかったので、調べたものを元にカロミルというアプリで計算しました。
かなり低糖質にできたのではないかなと思います。
使った材料
まとめ
今回は、低糖質ごまごまクッキーのレシピを紹介しました。
材料は極力少なく無駄なものは入れていませんし、なんといっても超低糖質。ソイファイバーさすがです!
また、今回はオーブンを使いましたがレンチンクッキーならこちらのレシピが人気です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ではまたおりはでした。