今日は私の大大大好きなきなこガナッシュのレシピを紹介します!
- 生クリーム・チョコなし!
- 材料3つ!
- 火を使わない!
こんな簡単レシピです♪
おうちにある材料だけなので、いつでも楽々作れます。

それではさっそくきなこガナッシュレシピへ!
きなこガナッシュレシピ
きな粉さえあれば秒で完成!!
材料は3つ
豆乳の種類(無調整・調整)はなんでもOK!
アーモンドミルクや牛乳で作ってくれた方もいます。お好きなもので大丈夫です。
きなこガナッシュの作り方

①カップを準備して順に混ぜる!
完成!

混ぜるのもスプーンで楽々!
もうたったのこれだけです。
出来上がり!

こんなふうに自分のお好み加減で作れるのもきなこガナッシュの嬉しいポイントです。
ちなみにラカントで作るとジャリっと感が残るのですが、
それもまた美味しいのでよかったらお試しください♪
おすすめの食べ方
私がよくするのは、びっくりパンやおから蒸しパンにつけたりサンドしたり!
水分多めにしてトロッとさせたらパンケーキにも合いますよ♪
あとは最近ハマっているBASE BREADにつけて食べたのですが、それもまたとっても美味しかったです!

プレーン味にぴったりでした!
もし「こんなおすすめの食べ方あるよ!」って方はぜひぜひInstagramのタグ付けやメンションで教えてください♪
きなこガナッシュのカロリーや糖質
それではお水で作った場合の栄養成分を発表っ!
アプリで計算した結果で失礼します。
きな粉ガナッシュ全量でおおよそ45kcal、糖質約1g!でした!
カロリー | 45kcal |
たんぱく質 | 3.7g |
脂質 | 2.6g |
炭水化物 | 2.9g |
糖質 | 1.0g |
食物繊維 | 1.8g |
もちろん使うきな粉によって数値は変わると思うので、パッケージ裏の成分表から計算すると正確です。
豆乳で作るなら大さじ1分の栄養成分をプラスしてみてください♪
まとめ
今回は材料3つで混ぜるだけ!
超簡単なきなこガナッシュのレシピを紹介しました。
お水で作ればほぼきなこの糖質とカロリーだけです!
たくさんの方が作ってくれていてリピ率が高いレシピで、私も大好き!笑
また新たに美味しい組み合わせを発見したいなと思います。

今回も最後まで見ていただきありがとうございます!
ではまた、おりはでした♪