別のレシピの試作で余ったあんこがいたのでなんか作りたいな〜!と思って作ってみました!
今回はきなことあんこのおから蒸しパンレシピです。
- 小麦粉・乳製品・オイル不使用
- 材料7つと水!
- レンジで3分!
とっても簡単でパサつきなし◎
5分くらいでつくれます。
それではさっそくレシピへ!
きなことあんこのおから蒸しパンレシピ
材料7つと水
- 超微粉おからパウダー15g
- 卵1こ
- きな粉大さじ1
- ラカント10〜15g(あんこの甘さによって変更)
- ベーキングパウダー3g
- サイリウム2g
- あんこ大さじ1
- 水85g
あんこは今回低糖質あんこをつかいました!
代用可能なもの
- ラカント→粉末タイプのお砂糖
- 水→牛乳、豆乳、アーモンドミルク
作り方
全部混ぜてレンジで3分!

①あんこ以外全部混ぜる
タッパーの底にもダマが溜まりやすいのでしっかりチェックします!
②あんこ入れる
今回は粒あんにしました!ぐるぐる混ぜたら生地完成。
③レンジでチン!

600wで3分加熱。
(使うレンジによって加熱時間は調節)
お皿にひっくり返して完成!
ポイント

レンジ前はどろーりとした生地なので、しっかり混ぜたらトントンと空気を抜くようにして平にならします。
するとでこぼこ感なく綺麗な形にできます◎
あとはサイリウムを使ったレシピなので水分をたっぷり摂るのがおすすめです!
カロリーや糖質
きな粉とあんこのおから蒸しパンの栄養成分はこちら!
全部でおおよそ168kcal、糖質7.5g
カロリー | 168kcal |
たんぱく質 | 11.6g |
脂質 | 8.0g |
糖質 | 7.5g |
食物繊維 | 12.5g |
カロミルというアプリを使って計算しました。
わたしの材料でのざっくり計算なのでおおよその目安です◎
今回使った材料
今回使用した材料はこちらです。
超微粉タイプのおからパウダー。
カロリーゼロ、自然派甘味料のラカント。
植物性で低糖質レシピに大活躍なオオバコ(サイリウム)。ほぼ食物繊維!
アルミフリーのベーキングパウダー。
0.1g単位で計れるタニタのデジタルスケール。
まとめ
- 小麦粉・乳製品・オイル不使用
- 材料7つと水!
- レンジで3分!
今回はきな粉とあんこのおから蒸しパンレシピを紹介しました。
ほんのりきな粉の風味とあんこ感が最高でした!
ではまた、おりはでした。