パンレシピ

レンジで2分オートミールパンレシピ!小麦粉・卵・オイルなし【糖質オフ】

卵なしレンジでオートミールパン

ずーっとちょこちょこ試作していた、オートミールで作るびっくりパン。

レンジでオートミールパンレシピ!

(やっとできた!笑)

  • 小麦粉・卵・オイル不使用
  • おからパウダーで糖質オフ
  • 粉砕・発酵なし
  • レンジで1発

卵は卵で食べたい派。脂質オフしたい方にも!

とってもシンプルで素朴な、オートミールを使った簡単クイックパンです。

それではさっそくレシピへ。

スポンサーリンク

レンジでオートミールパンレシピ

材料は7つ

レンジでオートミールパン材料

プチサイズ2こ分

  • オートミール30g
  • おからパウダー(超微粉)5g
  • ラカント10g
  • サイリウム(オオバコ)2g
  • ベーキングパウダー3g
  • 塩 1ふりパラっと
  • アーモンドミルク50g

代用可能なもの

  • ラカント→粉末タイプのお砂糖
  • アーモンドミルク→牛乳、豆乳

サイリウムは必須のレシピですが、なしでも実験してみたので後ほど紹介します。

レンジでオートミールパンの作り方

①材料を全部混ぜる!

レンジでオートミールパン作り方

まずは粉類(オートミール、おからパウダー、ラカント、サイリウム、ベーキングパウダー、塩)をボールに入れ混ぜます。

その後にアーモンドミルクを加えます。

★オートミールをすり潰すイメージで、スプーンの背を使って少し練っていくように生地をまとめます!

②形を作る

オートミールパン形を作る

うっすらと手に水をつけて、それぞれ丸く形成します。

びっくりパン同様ナイフでバッテンをつけました。

②レンジでチン

オートミールパンレンジにかける

600wのレンジで2分クッキングシートの上に乗せて加熱します。

ラップや蓋は不要です◎

キッチンペーパーや網の上でしっかり乾かしたら完成!

レンジでオートミールパンの完成

レンジでオートミールパン完成

簡単に出来上がりました!

卵なしなのに、ふっかり(?)膨らんでオートミールのプチプチもっちり食感も楽しめる。

かなりノーマル&シンプルな味なのでそのままよりも、チーズやサンド系などアレンジ用におすすめです!

美味しく食べられるかと思います♪

サンド用に1個に丸めて作ったりもしてみました↓

レンジでオートミールパン完成

1個サイズの方が、膨らんだ感じがわかりやすいかな?

そして、冷凍も可能です。

自然解凍→レンジで30秒ほど温め直すともっちりが復活します。

ポイント

試作中にわかったちょこっとメモです!

  • レンジにかけすぎるとぎゅっと固まる
  • 水は入れすぎると横に広がって潰れる
  • サイリウムは特にしっかりと計量する

レンジで加熱しすぎると外側からぎゅっと硬い部分ができてしまいました。

おうちのレンジによっても変わるので様子を見つつが安心です!

またサイリウムはギリギリの分量にしているので入れすぎると生地がぎっしり、サイリウム臭かったです。笑

1gの差でも変わるのでしっかりとスケールで測りながら作るのがおすすめ♪

オートミールパンのカロリーや糖質

レンジでオートミールパントースター
軽くトーストしたver

レンジでオートミールパンの栄養成分はこちら!

全部でおおよそ142kcal、糖質18.5g

カロリー142kcal
たんぱく質5.4g
脂質3.5g
糖質18.2g
食物繊維9.2g

半分こずつ食べるなら↓

カロリー71kcal
たんぱく質2.7g
脂質1.75g
糖質9.45g
食物繊維4.6g

カロミルというアプリを使って計算しました。

わたしの材料でのざっくり計算なのでおおよその目安程度にみてもらえればと思います◎

サイリウムなしオートミールパン

サイリウムがない場合どうなるのか気になったので実験してみました!

★水は10g追加、レンチン3分に変更しています。

まずレンジ前の生地では形成はできないです( ; ; )

結果はこんな!↓

レンジでオートミールパンサイリウムなし

ペタンコ!

蒸しパンみたいにすごく膨らんだらどうしようと思って、いつもの蒸しパンタッパーに生地を移し替えましたが必要なかったようです。笑

  • パンっぽい形にはできない
  • 膨らむというよりは固まった?
  • 食感はむぎゅっとで、ふかっと感がない

という感じでした!

1/2の確率で失敗したのでまた納得できたらなんかやってみます。笑

おまけ

ブログを書いてる途中で、チーズ入り作ってみたいなと思ってちょこっと実験してみました^ ^

イメージはフォカッチャ風!

チーズがとろけていい感じになりそう!って思ったのですが

レンジでオートミールパンチーズ入り

え?

レンジでオートミールパンチーズ

レンジを開けたらチーズが噴火していました!

しかも悔しくって別の配合でも作って見たのにどちらも失敗( ; ; )

上手にできた方いたら教えてほしい…!笑

ちなみにチョコverならココアパウダー3g、甘味料プラスで作れました!

今回使った材料

今回使用した材料はこちらです。

日食のクイックオーツ。粒が小さくふやけやすいので粉砕なしでも気になりにくいです。

超微粉タイプのおからパウダー。糖質ゼロ!

カロリーゼロ、自然派甘味料のラカント。

もちもちまとめ役のサイリウム!植物性で水分を含むとどろっと膨らみます。

アルミフリーのベーキングパウダー。

アーモンド効果!

サイリウムなしで使ったタッパー。

0.1g単位で計れるタニタのデジタルスケール。

まとめ

今回は卵なし!レンジで簡単オートミールパンレシピを紹介しました。

  • 小麦粉・卵・オイル不使用
  • おからパウダーで糖質オフ
  • 粉砕・発酵なし
  • レンジで1発

とっても簡単に作れるのでまた何かアレンジしたいと思います!

今回ちょっと長く書きすぎたのに

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ではまたおりはでした。