一時期とーっても流行った韓国のチーズドック!
「私も食べたい!低糖質に作りたい!」と思い作ってみました。
揚げないだけでなく、生地もノンオイルなので通常のものよりかなりヘルシーです。
なのにしっかりチーズがのびる!

揚げてない分正確にはなんちゃってですが簡単・美味しい!
それでは低糖質チーズドックをさっそく作っていきましょう♪
低糖質チーズドックのレシピ
材料を混ぜたら焼くだけ。簡単であっという間です!
低糖質チーズドックの材料
トッピング:ケチャップマスタードなどお好みで!
★甘味料は増減してお好みの生地の甘さにできます。
低糖質チーズドックの作り方
〜さけるチーズは串にさしておく〜

①材料を全て混ぜる!
粉類(ソイファイバー、ラカント、ベーキングパウダー、サイリウム)を混ぜてから水を加えて生地をまとめます。
混ぜるのはスプーンでOK!
②生地を巻き付ける
出来上がった生地で串を包みます。
(温めた時にチーズが出てこないようここはしっかりめに。)

表面のひび割れは水をつけた手で撫でると消えます!
③トースターで焼く!
焦がさないように様子を見ながら、トースターで焼き色がつくまで焼きます。
お好みでケチャップとマスタードをかけたら…
完成!
低糖質チーズドックの出来上がり!

出来立て低糖質チーズドックの完成です!
思った以上に簡単な工程ですが、おいしく作れました。
冷めてしまってもレンジで20秒前後を目安に温めるとチーズの伸びが復活!
是非ぴよーーーんと伸ばしてみてください♪
低糖質チーズドックのおすすめアレンジ

ありがとうございます!
おすすめのアレンジを2つ紹介します。
①チーズ感をアップする。
はじめに串にさす時に、さけるチーズの上にとろけるチーズを巻いて更にWチーズにしても美味しいです。
②アメリカンドッグ風
チーズをウインナーに変更すればアメリカンドック風になります。
もちろんチーズとウインナーのダブルもありです!半々にしても美味しいですよね。
カロリーや糖質
揚げないチーズドック(トッピングなし)の栄養成分はこちら!
全部でおおよそ94kcal、糖質1.6g
カロリー | 94kcal |
たんぱく質 | 8.3g |
脂質 | 5.9g |
糖質 | 1.6g |
食物繊維 | 14.6g |
カロミルというアプリを使って計算しました。わたしの材料でのざっくり計算なのでおおよその目安程度にみてもらえればと思います◎
今回使った材料
今回使用した材料はこちらです。
超微粉タイプのおからパウダー。
カロリーゼロ、自然派甘味料のラカント。
今回のレシピにも必須なアイテム!ほぼ食物繊維のサイリウム(オオバコ)!
アルミフリーのベーキングパウダー。
0.5g単位で計れるタニタのデジタルスケール。
まとめ
今回はチーズ好きにはたまらない低糖質チーズドックのレシピを紹介しました。
おうちで簡単に作れて、揚げないので洗い物も少なく楽チンです!
- 卵・小麦粉・オイルなし
- 使うのはトースターのみ
- ソイファイバーを使って糖質・カロリーOFF
今回はこんなレシピでした◎
簡単ですが、作るのも食べるのも楽しいですよ♪

今回もありがとうございました。
おりはでした!