おやつレシピ

レンジで簡単!低糖質キャロットシフォンケーキレシピ【ダイエット】

今回は低糖質・低カロリーなキャロットシフォンのレシピを紹介します!

ずっしりではなく、ふわっふわ!!

美味しいケーキができました♪

今回はこんなレシピ
  • ソイファイバーを使ってより低糖質・低カロリーに!
  • メレンゲ作り、すり下ろしなしで簡単!
  • 小麦粉・オイル・サイリウムなし

ソイファイバーって何それ!という方はこちら↓

シフォンケーキですがメレンゲ作りはなく、混ぜるだけ

しかもレンジだけの簡単レシピです!

  • キャロットシフォンのレシピ
  • 栄養成分
  • 置き換えのポイント

それぞれ紹介します♪

それではさっそくキャロットシフォンを作ってみましょう!

スポンサーリンク

低糖質キャロットシフォンレシピ

混ぜてレンチン!今回も簡単楽々!

ソイファイバーキャロットシフォンの材料

430mlのタッパーひとつ分!

  • 卵1つ
  • 刻んだにんじん(火が通っている状態)50g
  • ソイファイバー15g
  • ラカント15g
  • シナモン1g
    • ナツメグ0.5g(あったら!)
  • 水30g
  • ベーキングパウダー3g

代用可能なもの

  • ラカント→粉末タイプのお砂糖
  • 水→牛乳、豆乳、アーモンドミルク

今回タッパーはこちらを使いました。

お好きなもので大丈夫です!

低糖質キャロットシフォン作り方

①全部タッパーで混ぜる!

材料を順に入れて、よく混ぜます。

②レンジでチン!

タッパーをトントンとして空気を抜いたら600wで2:30温めます

(ラップは不要)

★レンジ時間はタッパーやレンジによって異なります

スポンサーリンク

ソイファイバーキャロットシフォンの出来上がり!

レンジを開けるとシナモン達のスパイスの良い香りがふわっと。

お部屋と私が幸せになる匂い!

すり下ろしもメレンゲ作りもカットしているので5分ほどあれば完成しました!

スポンサーリンク

おからパウダーへ代用のポイント

今回おからパウダーでは作っていないのですが、作るなら超微粉タイプがおすすめです。

(このふわふわきめ細やかさはソイファイバーならではなので)

あとは少しお水の量を減らして調節した方が良さそうです。

簡単に美味しくて、おすすめレシピです♪

ソイファイバーキャロットシフォンのカロリーや糖質

今回のキャロットシフォンの栄養成分をカロミルというアプリを使って私の材料で計算してみました。

全部でおおよそ111kcal、糖質約5g

カロリー111kcal
たんぱく質8.7g
脂質6.0g
糖質5g
食物繊維13.3g

タッパーの形的に4つに切ったので、

1切れおおよそ28kcal。糖質約1.3g

結局みんな食べました笑

今回使用した材料

最後に今回使用した材料たちの紹介です!

大豆食物繊維 (ソイファイバー) 進化したおからパウダー 糖質0ゼロ NICHIGA(ニチガ)
NICHIGA(ニチガ)

まとめ

今回は低糖質キャロットシフォンのレシピを紹介しました。

  • ソイファイバーを使ってより低糖質・低カロリー
  • メレンゲ作り・すり下ろしなしで簡単!
  • 小麦粉・オイル・サイリウムなし

カロリーや糖質控えめなだけでなく食物繊維も豊富なので、ダイエット中でも罪悪感少なめかな?と思います。

スパイスの香りも良いですね♪

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます♪

ではまた!おりはでした。